top of page

取り扱いブランド

当社の取り扱うブランド一覧です。家具、照明、キッチン雑貨、インテリア小物など、世界各国の優れたデザインを多くの皆さまにご紹介いたします。

代替画像
代替画像
SEMPRE / センプレ

ベッドやソファ、シェルフなど、組み合わせ次第で何通りにもコーディネートできる、自由度の高い家具を提案してきました。すべては、一人一人のライフスタイルに合った心地よさを提案したい一心から。長く寄り添うことで味が出るような、そんな愛着の湧く作品をセンプレは作り続けます。

代替画像
代替画像
Artek / アルテック

北欧のファニチャーブランド・アルテック。フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトが手掛けたデザインはシックでモダン。そのどの時代にも通じる廃れることのない完成された造形美で、北欧を代表するブランドとして愛され続けています。

代替画像
代替画像
FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン

1872年に設立された北欧デンマーク家具の代名詞、FRITZ HANSEN社。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナーなど、多くの優れたデザイナーと協力して生まれた名作家具は、近代的な北欧デザインの概念を定着させました。

センプレは2024年最優秀の「フリッツ・ハンセン PARTNER OF THE YEAR」を受賞しました。

代替画像
代替画像
Carl Hansen & Son / カール・ハンセン&サン

デンマークに拠点を置く、デザイナーズ家具ブランド。今までに無かった革新的なデザインの家具を多く手掛け、Yチェアなどのユニークかつデザイン性の高い作品を発信しています。 製品はすべて腕のいい職人たちの手を通し、一つ一つ時間をかけて丁寧に製作されています。

代替画像
代替画像
String Furniture / ストリング ファニチャー

スウェーデンの建築家ニルス・ストリニングによって考案された壁掛け収納、ストリング。シャープなつくりですが、しっかりした容量が入る立派な収納です。棚板の高さ調整も可能、引き出しやデスクとしても使えるシステムシェルフです。

代替画像
代替画像
Vitra / ヴィトラ

世界的なデザイナーの創造性と自社の開発力によって製品とコンセプトを生み出し、そのデザインの力を通してホーム、オフィス、公共スペースの空間の質の向上に貢献。またヴィトラキャンパスにおける建築やヴィトラデザインミュージアムでの展示、ワークショップ、出版物でも知られ、多様な側面を有しています。

代替画像
代替画像
Karimoku New Standard / カリモクニュースタンダード

創業75年余りの家具メーカーの老舗『カリモク家具』が立ち上げた木製家具ブランド。国内外の新進気鋭のデザイナーたちがそのデザインを手掛け、木のぬくもりはそのままにアクセントのきいたデザインの作品を生み出しています。

代替画像
代替画像
Shiro Kuramata / 倉俣 史朗

倉俣史朗(1934-91)は、1960年代半ばから1991年まで、空間と家具デザインを中心に活躍した。手がけた空間の大半は店舗であるため、現存するものはごく僅か。一方、オブジェ的な色彩の強い家具や小物も多くデザインされ、現在は世界の主要な美術館のコレクションに。一部、ギャラリー田村ジョーにより復刻が行われている。

代替画像
代替画像
Louis Poulsen / ルイスポールセン

1874年に創業したデンマークの照明器具メーカーです。”形態は機能に従う”という、スカンディナヴィア・デザインの伝統にもとづく製品づくりを実践しています。多くの優れたデザイナーや建築家とのパートナーシップによって、世界トップクラスの照明メーカーとして確固たる地位を築き、屋内と屋外両方の照明ソリューションを世界中で提供しています。

代替画像
代替画像
Ambientec / アンビエンテック

アンビエンテックは2009年に設立された日本のポータブル照明のブランドです。独自の技術と洗練されたデザインで、コードレスランプを中心に展開し、インテリアに溶け込む上質な光を提供。防水性や耐久性に優れ、家庭やホテル、レストランなど幅広いシーンで活躍。ミニマルで美しいフォルムと温かみのある光が、空間をより豊かに演出します。

代替画像
代替画像
日進木工 / にっしんもっこう

木そのものの質感を最大限に活かすものづくりを続ける日進木工。塗料は人・環境とともへの配慮はもちろんのこと、木のためを考えた安心・安全な素材を使用するあたたかみのある家具ばかりです。

代替画像
代替画像
Artemide / アルテミデ

1960年に設立されたイタリアの照明ブランド、Artemide(アルテミデ)。創業以来、革新的なデザインと優れた品質で知られています。独自の技術とクラフトマンシップを組み合わせ、美しさと機能性を追求した照明を提供しています。アルテミデの製品は、モダンで洗練されたデザインが特徴であり、空間に美しい光をもたらします。

代替画像
代替画像
Martino Gamper / マルティーノ ガンパー

マルティーノ・ガンパーは、ロンドンを拠点に活動しているデザイナーです。デザインとアートの両分野で活動し、展覧会デザイン、インテリアデザイン、一点物の依頼、国際的な家具業界の最先端を行く大量生産品のデザインなど、様々なプロジェクトに取り組んでいます。

代替画像
代替画像
MOEBE / ムーベ

2014年、コペンハーゲンを拠点とする2人の建築家と1人の家具職人によって、活動をスタートさせたプロダクトブランド 。そのフレッシュな感性で、生活に新しい風を送り込むアイテムを展開しています。

代替画像
代替画像
Cutipol / クチポール

眺めるだけでその良さがわかるなんてものは少ない。ポルトガル生まれのカトラリー クチポールは、シンプルで無駄のない製品だといえます。宝物に触れるようにそっと扱いたくなる、そんな印象の上品なカトラリーです。
SEMPREはCutipolの正規代理店として、ポルトガル Cutipol社とダイレクトに永く協業し、その価値を日本国内に発信しています。

代替画像
代替画像
vetsak / フェットサック

南アフリカのケープタウンという町で 2006年にRyan Buda氏の手により誕生したvetsak(フェットサック)。 「世界をより快適な場所に」というコンセプトのもと、 新しいカジュアルライフを生み出しています。

代替画像
代替画像
Ro Collection / ロー・コレクション

クリエイティブディレクターであり、自身がデザイナーでもあるレベッカ・ウ―により設立。私たちの住む、せわしなく絶えず変化する世界とは対照的な存在です。北欧デンマークにて、プロフェッショナルで魅力的なアート、技術、デザイン、そして材料を用い、ユニークなアイテムを生み出しています。

代替画像
代替画像
Sika・Design / シカ・デザイン

1950年代にデンマークで創業し、70年以上続くラタン製品ブランドです。名前の「Sika」の由来は日本の「鹿」からきており、軽やかで優美なさまから名付けられました。ブランドマークにも、鹿のモチーフが使われています。現在ではラタン家具以外にも、木製家具やインテリアアクセサリーなど、幅広いプロダクトを発信しています。

代替画像
代替画像
Jasleen Overseas / ジャスリーン・オーバーシーズ

2010年にインドのパニパットで設立された、Jasleen Overseas(ジャスリーン・オーバーシーズ)。厳選された高品質の原材料を使用し、高い技術で織物や編物製品を製作しているブランドです。そのクオリティの高さは、アメリカ、ヨーロッパなどでも広く評価されています。

代替画像
代替画像
Nanimarquina / ナニマルキーナ

大きな柄、個性的な形、鮮やかなカラー。おおよそラグにらしくない柄を採用するのは、そのひとつひとつに込められた強いメッセージによるもの。宇宙を自然を人の温かみを、常に訴えかけてくるアーティスティックな作品たちです。

代替画像
代替画像
NaKNaK / ナックナック

NakNakは台湾で30年以上続く家族経営の金属メーカーです。2014年から、スウェーデンを中心に世界各国で活躍するデザイナーとコラボレーションした製品を開発。金属のワイヤーやシートを折り曲げる技術を用いて作られるアイテムは、シンプルでデザイン性が高く機能的、そして楽しいがコンセプト。生み出される製品は現代のライフスタイルに合った、生活を豊かにしてくれるものたちです。

代替画像
代替画像
Christina Lundsteen / クリスティーナ ランドスティーン

独特な色彩感覚を持つデンマークのデザイナー、クリスティーナ・ランドスティーン。ファッション業界で経験を積み、2006年にブランドを立ち上げました。様々な色とデザインのスタイルを、クッションのほかオーダーメイドのタペストリーなどでも展開。ディテールにこだわり、クラフトマンシップを大事にしています。

代替画像
代替画像
Hein Studio / ハインスタジオ

ファッションデザイナー兼アーティストのレベッカ・ハインと、建築家のブライアン・ハインによって2016年にデンマークで設立されたHein Studio。建築、デザイン、アートに対する彼らの情熱を融合させた創造的なブランドです。世代を超えて使えるようなタイムレスなデザインの製品を作ることで、人々にインスピレーションを与えることを目指しています。

代替画像
代替画像
THE DYBDAHL.CO / ディブダール

ディブダールは、デンマーク発のアートブランドです。オークションやアーカイブ、図書館、博物館で発見された貴重な書物をもとに、美しく繊細なデザインを高品質な印刷で提供しています。自然と芸術が融合した独自の世界観が魅力です。

代替画像
代替画像
Cuero / キュエロ

キュエロ社は1987年に北欧スウェーデンで設立。アルゼンチンでのラムスキン事業を展開した後、牛の皮革やラムスキンと組み合わせたコットンキャンバスなどの天然材料を鋼と組合せ、多くの家具を生み出しています。

代替画像
代替画像
STOKKE / ストッケ

ストッケは、日々の暮らしで親子に多くふれあいが生まれるよう親子の距離を近づけ、絆を育む製品の開発を続けています。

代替画像
代替画像
MAGIS / マジス

MAGISは、最先端の技術とデザインを日常の製品に取り入れ、インテリアデザインに新しい変化を与える家具・家庭用品ブランドです。 MAGISとは、ラテン語で”もっと”を意味する比較級の形容詞で、MAGISのすべての商品には、”もっと”というこだわりが込められています。

代替画像
代替画像
iittala / イッタラ

1881年にフィンランド南部イッタラ村にガラス工場を創設以来、革新的なデザインと豊富なカラーガラスのパイオニアとして輝くデザインブランド。アート&クラフトに現代文化の刺激的で驚きに満ちた要素を取り入れながら独創的で知的なデザインを生み出し続けています。

代替画像
代替画像
BALMUDA / バルミューダ

シンプルでインテリア性が高く、こだわりぬいたデザインプロダクトを作り続ける家電ブランドです。独自に開発した、テクノロジーをトースターやファンに余すところなく応用。その技術と製品クオリティは、常に進化を続けています。

代替画像
代替画像
MOHEIM / モヘイム

時を経ても古びることのない普遍的な美しさと、満たされた日常の風景、当たり前のように、いつも静かにそこにある…竹内茂一郎が創造する、ずっと大切にしたいスタンダードなデザイン。

代替画像
代替画像
HEY-SIGN / ハイサイン

ドイツのフェルトブランドHEY-SIGN。40色以上のカラーバリエーション、時代を超えたハンドメイド製品を多数生み出しています。最高品質のメリノウールからつくられた、化学添加物やリサイクル繊維を含まない、肌にやさしい再生可能なウールフェルト。通気性、耐熱性、吸音、調湿、防汚、衝撃吸収にも優れた、その伝統的素材の繁栄に大きく貢献しているブランドです。

代替画像
代替画像
B2C / ビーツゥーシー

現代の暮らしに最適な機能的でシンプルな美しい日用品。手に持ったときの質感が滑らかでその質の高さがわかります。長く使える飽きの来ないデザインと、強度がうれしいこだわりの製品ばかりです。

代替画像
代替画像
Flos / フロス

1962年、イタリアを代表する建築家でありデザイナーでもあるカステリオーニ兄弟を中心に創設されました。 以後フロスはイタリアのデザイン活動の一大拠点としてアッキーレ・カステリオーニ、ト ビア・スカルパをはじめ多くの著名デザイナ ーがその代表作を続出させました。

代替画像
代替画像
匠工芸 / たくみこうげい

匠工芸は、北海道にある木製家具の専門メーカーです。1979年に創業、総勢40人の職人と技術スタッフが家具&クラフトづくりに取り組んでいます。日本伝統の木工技術を、現代の暮らしを楽しく美しくする家具という道具に生かすため、手仕事を大切にしながら創意工夫を続けています。

代替画像
代替画像
LE KLINT / レ クリント

はじまりは1901年、デンマークの建築家のP.V.イェンセン・クリントが日本の折り紙をヒントにオイルランプのあかりを調節するためのシェードでした。規則的に続く折りは美しい陰影を生み出し、レ・クリントの原点となっています。

代替画像
代替画像
石巻工房 / イシノマキラボラトリー

東日本大震災を背景に、復旧・復興のために使える場としてスタート。DIYの世界と可能性をデザインの力で押し広げる「DIYメーカー」として活動しています。DIYとデザインが、どのような状況にあっても活力を生むことを確信し、あらゆる人々が自らの手に創造性を取り戻し、暮らしやまちがより豊かになる姿を夢見ています。

代替画像
代替画像
MARUNI / マルニ木工

1928年の創業以来「工芸の工業化」をモットーに、工芸的な美しさのある家具を手の届く価格でお届けするために、職人の手仕事と機械加工のバランスを追及した精緻なモノづくりを続けています。デザイナーと技術者が真摯に向き合い、木の魅力を引き出すデザインと、職人による精緻なモノづくりによって、100年経っても「世界の定番」として認められる木工家具を目指し今日も木と向き合い、モノづくりに励んでいます。
Interior architect and designer: Joanna Laajisto / Photography: Andrè Pihl

代替画像
代替画像
KOYORI / コヨリ

KOYORIは、日本全国の優れたものづくりを行う企業と、そのものづくりを世界に伝える力を持つ企業がアライアンスを組み誕生したブランドです。日本の美意識を体現する、高品質で洗練された生活用品を生み出しています。

bottom of page